36週検診
2010年 12月 13日
今回から、自費でNST検査が入ります。
処置室でベッドに横になり、
お腹にベルトを巻かれて、しばらく赤ちゃんの心拍を観察。
ドックドック、元気が音が聞こえてきます。
検査は、10分ほどで終わりました。
結果は、【問題なく、元気!

ベルトを巻かれるとき、看護師さんに
「お母さんがお腹すいてると、赤ちゃん寝てることが多いんです。
なるべく、赤ちゃんが起きている時の心拍取りたいので、今日は空腹じゃないですよね?」
と言われました。
”そんなの、前回の時に教えてよ!!” と思ったのですが、
朝ごはんは必ず食べるので、検査に不都合が生じることはないだろうから
まぁ、ヨシとしましょう。
もし赤ちゃんが寝ていると、検査時間が倍かかってしまうそうです。
(胎児は、20分間隔で寝たり起きたりしているので)
「今日は、タイミング良く赤ちゃん起きてるみたいですね!」
と看護師さんに言われ、
親孝行なわが子に感謝したのでした。
これから毎週の妊婦検診になります。
次回もちゃんと起きている時にNST検査ができますように!